☆編集局注目記事はこちら☆

【ライブ】Da-iCE、『音楽の日 2025』生出演、新曲「Tasty Beating Sound」テレビ初披露!

(初出:25/07/20)

7月16日(水)に「2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園」テーマソングである最新曲「ノンフィクションズ」を配信リリースしたばかりの、Da-iCE。

そのDa-iCEが7月19日(土)、TBSテレビにて放送された番組、『音楽の日 2025』に生出演。

番組よりオファーを受け、「ココロオドルお祭りソング」というテーマのもと制作した楽曲「Tasty Beating Sound」をテレビ初披露した。

楽曲が完成していくまでの様子を『CDTVライブ!ライブ!』にて順次紹介していた楽曲、「Tasty Beating Sound」。

楽曲のテーマに”五七五”を掲げ、楽曲タイトル、歌詞、ビートに至るまで”五七五”を用い、ファンの中で「芸の細かさがDa-iCEらしい!」「公開が待ち遠しい!」と話題になっていた。

パフォーマンスでは、曲中、自由に当てはめられる川柳パートが見どころとなっており、今回の生放送では、唐突に振られた安住アナが、「ダイスのね こういう流れ 大好きよ」と五七五を詠み上げ、番組を盛り上げていた。

また同日より、「Tasty Beating Sound」のTikTok配信がスタート。

TikTok用のジャケットにも五七五で、「ジャケットは ココロ踊らせ 待っててね」と書かれている。

■Da-iCE「Tasty Beating Sound」TikTok:
https://www.tiktok.com/music/-7526928752430598161

なお、Da-iCEは『音楽の日 2025』にて、「Tasty Beating Sound」のほか、19時台には、令和を代表するお祭りソング「スターマイン」をパフォーマンスした。

■リリース情報:
Da-iCE
Digital Single
「ノンフィクションズ」
※「2025夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園」テーマソング
2025年7月16日(水) 配信
▽Streaming & Download:
https://Da-iCE.lnk.to/nonfictions
▽Official Dance Practice

■ライブ情報:
「Da-iCE ARENA TOUR 2025 -EntranCE-」
<2025年>
10月7日(火)【大阪】大阪城ホール 17:30/18:30
10月8日(水)【大阪】大阪城ホール 17:30/18:30
10月29日(水)【静岡】静岡エコパアリーナ 17:30/18:30
10月30日(木)【静岡】静岡エコパアリーナ 17:30/18:30
11月2日(日)【福岡】マリンメッセ福岡A館 16:00/17:00
11月3日(月・祝)【福岡】マリンメッセ福岡A館 14:00/15:00
11月11日(火)【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 17:00/18:30
11月12日(水)【埼玉】さいたまスーパーアリーナ 17:00/18:30
▽詳細:
https://da-ice.jp/news/detail.php?id=1122278

■Da-iCE プロフィール:
4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組男性アーティスト「Da-iCE」。メンバーは、ボーカルの大野雄大・花村想太と、パフォーマーの工藤大輝・岩岡徹・和田颯の5人。
2020年11月にリリースした『CITRUS』は、日本人男性ダンス&ボーカルグループ史上初のストリーミング1億回再生を突破し、2021年「第63回 日本レコード大賞」を受賞。その後リリースした『スターマイン』は世代を問わずに楽しめる令和を代表するお祭りソングとして話題を生み、2024年にはメジャーデビュー10周年を迎えた。また4月にリリースした『I wonder』は、2024年「第66回 輝く! 日本レコード大賞」において「優秀作品賞」を受賞。ストリーミング総再生数は自身最速で2億回を突破中。10月2日には最新アルバム『MUSi-aM』をリリース。同年末には『第75回NHK紅白歌合戦』初出場を果たした。
▽Da-iCE Official HP:
https://da-ice.jp

音楽体験 ※記事|提供:ジェイタメ

タイトルとURLをコピーしました