内容: |
日本警察の始まりから現代までの歴史的な資料を展示し、現在の警視庁の活動について紹介する、来て、見て、学び、体験できる警察博物館「ポリスミュージアム」 同ミュージアムが2025年9月15日(月曜・祝日)をもって、一時閉館※することが決定。 それに伴い、9月15日(月曜・祝日)まで、同ミュージアム6階イベントホールにて、「警察博物館の歴史展」が開催中です。 ※2026年春、場所を移し、TOCビル(品川区西五反田7丁目)にて再開予定 |
備考: |
■日程:2025年9月15日(月曜・祝日)にて一時閉館 ※それまでの間、6階イベントホールにて「警察博物館の歴史展」開催 ■開館時間:午前9時30分から午後4時00分まで ※館内混雑時は入館を制限する場合があります ■休館日:月曜(祝日にあたる場合はその翌日) ■場所:ポリスミュージアム「警察博物館」(東京都中央区京橋3丁目5番1号) ※駐車場・駐輪場を設けておりません。車や自転車での来館はご遠慮ください ・東京メトロ銀座線 京橋駅(2番出口から徒歩約2分) ・東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅(A13出口から徒歩6分) ・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅(7番出口から徒歩約4分) ・都営浅草線 宝町駅(A4出口から徒歩約5分) ・JR有楽町駅(京橋口から徒歩約7分) ・JR東京駅(八重洲南口から徒歩約10分) ■内容:ポリスミュージアム「警察博物館」 ☆館内案内 ・1階 ピーポくんホール ・2階 人と街をともにまもる ・3階 事件・事故を解決する力 ・4階 首都をまもる 警視庁の今とこれから ・5階 時代とともに 警察の歩み ・6階 イベントホール「警察博物館の歴史展」 ※詳細HP参照 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html ■入館料:無料 ■ご来館の皆さまへのお願い: ・館内での飲食はご遠慮いただいております ・ロッカーなど荷物を預けるところはありません ・1階から3階は撮影可ですが、4階・5階(歴史的展示物等)での写真撮影はお断りしております ・ペットの同伴はできません ■詳細:下記HP参照 |
URL: |
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照