内容: |
名古屋港では10月19日(日)、「名古屋港歴史資源特別見学会」が開催されます。 当日は、名古屋市認定地域建造物資産に登録をされている、「10号地灯台」、「船見閘門」、「旧 食糧庁サイロ」の3施設を見学します。 ※事前申込制・抽選・無料 |
備考: |
■日程:2025年10月19日(日曜日) ※ 荒天・災害時は中止 ■時間:午前11時15分から午後15時 ■集合時間・場所:11時15分 名古屋港管理組合本庁舎2階ロビーに集合 ※地下鉄名港線「名古屋港」駅下車「1番出口」すぐ ■内容:「名古屋港歴史資源特別見学会」 名古屋市認定地域建造物資産に登録をされている、「10号地灯台」、「船見閘門」、「旧 食糧庁サイロ」の3施設を見学※10号地灯台の見学については、荷役の状況により中止となる場合があります(中止の場合、バス車内にて動画等で紹介) ■対象:どなたでも可 ※中学生以下の参加者は保護者の同伴が必要となります。また、小学生以下の参加者はヘルメットの持参が必要となります ※10号地灯台は立入り制限区域内にあり、入場には本人確認が必要となります(本人確認:パスポート、自動車運転免許証、マイナンバーカードなどの顔写真付き身分証明書、いずれか1点。本人確認ができない場合、見学はできません) ※車椅子をご利用の方は、申し込み時にご連絡ください。また、付き添いの方の同伴が必要となります(同伴者の申し込みも必要です) ■定員:20名(応募者多数の場合は、抽選) ※応募は1グループにつき4名まで応募できます。5名以上の応募をされた場合は、無効となります ※見学当日は、グループ全員の本人確認が必要になります ※記載事項に不備がある場合は無効となります ■参加費:無料 ■募集締切:2025年9月22日(月)※当日消印有効 ■その他: ・10号地灯台の見学の際は、全員ヘルメット着用(小学生以下の方はヘルメットを持参)の上、係員の誘導に従い見学をしていただきます ・行程の一部区間に徒歩移動があります ・歩きやすい靴・服装でお越し下さい。 ・試行的に開催する見学会のため、アンケートにご協力お願いします ・昼食は事前にお済ませ願います。また、水分補給は各自にてお願いします ・見学会の様子を、業務の報告や記録として写真撮影をさせていただきます ・参加希望者の個人情報は、当該見学会以外の目的には使用しません ■詳細:下記URLリンク先HP参照 https://www.port-of-nagoya.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/003/347/20250829.pdf |
URL: |
https://www.port-of-nagoya.jp/kanko/1003630/1003606/1003347.html |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照