☆編集局注目記事はこちら☆

【防災地下神殿(首都圏外郭放水路)(埼玉)】(地下神殿で幻想空間体験!流域治水ライトアップコース|開催11月)※小学生以上

内容:
首都圏で水害を軽減することを目的とした治水施設「首都圏外郭放水路」※は、多数の巨大な柱が天上を支える光景から、通称「(防災)地下水殿」と呼ばれます。
この「地下水殿」は一般公開(有料)されていますが、2025年11月から新たに、「流域治水ライトアップコース」が始まります。
新コースのテーマは、『水害から日常を守る、首都圏外郭放水路とみんなの流域治水』。
①豪雨の予兆、②洪水発生(危機)、③首都圏外郭放水路稼働!、④晴れ上がり(日常回帰と防災意識向上)の4つのシーン(演出時間:約4分)で構成され、巨大な地下空間を様々な音と光で幻想的かつ立体的に演出し、他では体験できない特別なひとときを届けます。
※首都圏外郭放水路は洪水を防ぐための施設であるため、天候の急変により施設が稼働する場合があります。その場合、やむを得ず見学会を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください
※事前申込制・先着・有料(※年齢制限あり)
備考:
☆流域治水ライトアップコース(個人予約)
■開催予定日:
・第1回=2025年11月11日(火)
・第2回=2025年11月16日(日)
・第3回=2025年11月22日(土)
※以降、HPにて確認
※首都圏外郭放水路は洪水を防ぐための施設であるため、天候の急変により施設が稼働する場合があります。その場合、やむを得ず見学会を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください
■時間(共通):12:00~12:55(予定)
■予約開始日:見学会参加希望日の1か月前同日
※定員に達し次第、受付終了
※当日予約は承っておりません
※個人予約
https://gaikaku.jp/apply/#apply_01
■場所:「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市上金崎720)
アクセス
■内容:防災地下神殿「首都圏外郭放水路」見学ツアー 「流域治水ライトアップコース」
巨大な地下空間を様々な音と光で幻想的かつ立体的に演出し、他では体験できない特別なひとときを届けます
詳細HP参照
■対象:中学生以下の参加者については大人の同伴が必要です
※未就学児(小学生未満)は参加できません
※その他、ご利用規約をご確認ください
■定員:各回55名
■料金:おひとり様1,500円(税込)
■その他:「流域治水ライトアップコース」以外の見学コースについてはHP参照
https://gaikaku.jp/course/
URL:
https://gaikaku.jp/news_list/news_8224/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました