☆編集局注目記事はこちら☆

【あしたの東京プロジェクト(東京)】(多摩の魅力発見ツーリズム|締切11/10 開催12/20)※都在住者(小4以上推奨)

内容:
東京の文化や自然などの新たな魅力を再発見する、都民参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」。
そのイベント第2弾として、12月20日(土)、「多摩の魅力発見ツーリズム」が開催されます。
これは、地産食材の収穫体験や、水を生かした産業についての学びなどを通して、多摩エリアの魅力を知るツアーとなります。
対象となるのは、東京都にお住まいの方(※小学校4年生以上の方推奨)。
※事前申込制・抽選・無料
備考:
■日程:2025年12月20日(土曜日)
■時間:11時00分~17時00分
※受付開始=10:30
■集合場所:昭和会館(東京都昭島市松原町1-2-25)
アクセス
■内容:あしたの東京プロジェクト「多摩の魅力発見ツーリズム」
・地元野菜の収穫体験
・地産食材を味わう
・深層地下水100%の水を使った産業について学ぶ
詳細HP参照
■対象:東京都にお住まいの方
※長距離の徒歩移動および収穫体験など体力を使う内容のため、安全上の観点から、小学校4年生以上の方のご参加を推奨いたします
※18歳未満の方を代表者としての応募はできません。 必ず18歳以上の保護者の方が代表者となってご応募ください
■定員:40名程度
※事前申込制・抽選
※1グループにつき、最大4名までお申し込み可能
■参加費:無料
※ご応募の際の通信費や現地への移動費は、参加者様ご自身での負担
■服装:長ズボン、スニーカーなどの歩きやすい靴
※農作物の収穫体験がありますので、動きやすく汚れても良い靴・服装でお越しください
※当日は冷え込むことが予想されますので、防寒対策のうえご参加ください
■持ち物:かばん(リュック、斜め掛けバッグなどの手が塞がらないもの)、飲料、タオル、雨具(レインコートを推奨)、防寒対策グッズ(カイロなど)
■募集締切:2025年11月10日(月曜日)正午まで
■その他:当イベントはやむを得ない事情(悪天候、その他中止と判断すべき事由等)による中止、または収穫体験含めプログラムが変更になる可能性がございます
■詳細:下記URLリンク先HP参照
URL:
https://tokyo-tomorrow-project.tokyotokyo.jp/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました