| 内容: | 
| 新潟県立歴史博物館では11月2日(日)、体験プログラム「謙信・兼続に変身」が開催されます。 当日は、上杉謙信や直江兼続の鎧の模造品を身につけて、戦国武将に変身体験。 鎧は、(大)謙信×2、(小)謙信、兼(小)続×1の4領。 服の上から身に着けるので、大人から子どもまで気軽にご参加ください。 ※事前申込不要・当日受付 | 
| 備考: | 
| ■日程:2025年11月2日(日) ■時間:13:30~16:00(受付開始13:30~) ■場所:新潟県立歴史博物館 常設展示室内体験コーナー(新潟県長岡市関原町1-2247-2) ■内容:体験プログラム「謙信・兼続に変身」 上杉謙信や直江兼の鎧の模造品を身につけて、戦国武将に変身体験 ■対象:どなたでも参加できます ■定員:1日8組程度です。予約はできません。先着順にて受付を行い、希望者多数の場合、時間前に受付を終了させていただくことがありますので、ご了承ください ■体験料:無料。ただし常設展観覧券のご提示が必要です ※常設展示観覧料=一般520円、高校・大学生200円、中学生以下無料、他 ■申込:当日受付 ■詳細:下記URLリンク先HP参照 | 
| URL: | 
| https://nbz.or.jp/?cat=10 | 
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

 
  
  
  
   
       
      