| 内容: |
| 上野動物園 両生爬虫類館では11月24日(月・祝)、オンライン配信にて、上野の山文化ゾーンフェスティバル講演会シリーズ「知っているようで実は知らないカメの話」が開催されます。 当日は、「知っているようで実は知らないカメの話」をテーマに、カメの多彩な魅力と、身近なカメたちに起きていることを紹介する講演会が開催されます。 ※事前申込制・無料 ※講演会の模様は、後日、アーカイブで配信予定 |
| 備考: |
| ■日程:2025年11月24日(月・祝) ■時間:13時30分~16時 ■場所:オンライン配信(東京ズーネットYouTubeチャンネル) ※講演会の模様は、後日、アーカイブで配信予定 ■内容:上野の山文化ゾーンフェスティバル講演会シリーズ「知っているようで実は知らないカメの話(オンライン開催)」 ☆講演1「上野動物園のカメの話」 カメの甲羅の構造や首の隠し方などの形態的な特徴を解説、両生爬虫類館や不忍池で見られるカメの種類やそれぞれの観察ポイントを紹介 講師:齋藤 祐輔(恩賜上野動物園 は虫類館飼育展示係) ☆講演2「カメとの付き合い方を考える -カメも人も幸せな世界とは-」 カメを取り巻く外来種管理の方向性についてお話します 講師:野田 英樹 氏(帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科 准教授) ☆特別映像上映=不忍池に生息するカメ類を紹介し、園内で実施している生きもの調査のようすなど上野動物園で撮影した特別映像 ※講演の順番や内容は、変更になる場合もあります ※詳細HP参照 ■対象:お申し込みいただいた方は、どなたでもご参加になれます ※講演会実施後にアンケートを実施しますので、ご協力をお願いいたします ■定員:定員はありませんが、事前申し込み制となります ■参加費:無料 ※通信料は参加者ご自身の負担となります ■募集締切:2025年11月23日(日)送信分まで有効 ■詳細:下記URLリンク先HP参照 |
| URL: |
| https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=ueno&link_num=29401 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照
