☆編集局注目記事はこちら☆

【アニメ東京ステーション(東京)】(アニメアーカイブビジョン2025~すべてのアニメの映像を未来へ~ 第3弾『アニメ映像アーカイブ』ー映像・音声・字幕ー|締切12/7 開催12/11)

内容:
アニメの展示拠点「アニメ東京ステーション」(略称:アニメ東京)では12月11日(木)、アニメアーカイブビジョン2025~すべてのアニメの映像を未来へ~ 第3弾『アニメ映像アーカイブ』ー映像・音声・字幕ーが開催されます。
本シンポジウムでは、映像アーカイブの最前線で活躍する専門家をお招きし、利活用の視点から、アニメ映像アーカイブの「これまで」と「これから」を俯瞰、持続可能なアーカイブの仕組みを考察します。
※事前申込制・抽選・無料
備考:
■日程:2025年12月11日(木)
■時間:18:00~20:00(予定)
■場所:アニメ東京ステーション 特設会場 14階(略称:アニメ東京)
(東京都豊島区南池袋2丁目25-5 藤久ビル東5号館)
■内容:アニメアーカイブビジョン2025~すべてのアニメの映像を未来へ~ 第3弾『アニメ映像アーカイブ』ー映像・音声・字幕ー
・アニメ映像アーカイブの全体像と原版の定義
・利活用を円滑に進めるアーカイブ仕様とは
・アニメ映像アーカイブを支える人材育成の急務性
・保存のコストの関係性から考える持続可能なアーカイブ
<登壇者>
・水戸 遼平:株式会社IMAGICAエンタテインメントメディアサービス、メディア営業部メディア営業グループ 課長
・橋本 武志:株式会社エクサインターナショナル 営業部
・酒見 弘人:株式会社クープ 事業開発本部 テクニカル推進室 室長
・吉岡 顕:ソニーPCL株式会社 ビジネスプロモーション部 営業1課
・名取 信一:日本アニメーション株式会社 編集:映像編集・素材管理
※順不同・敬称略
詳細HP参照
■募集人数:50名(抽選)
■参加費:無料
■募集締切:2025年12月7日(日)23時59分まで
■その他:
・講座内容は予告なく変更、または中止となる場合がございます。
・講座の開始時間・終了時間は状況により前後する場合がございます。
・講座中の写真撮影や録音、録画はご遠慮ください。
・当日はマスコミ・オフィシャルの撮影カメラが入るため、映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
・お申し込みはお一人様1回までとなります。必ずしもご友人と一緒にご参加ができるとは限りませんので、予めご了承ください。
・応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。当選された方には、お申し込みされたメールアドレス宛に当日の詳細についてご連絡をいたします。
・ドメイン指定受信を設定している方は、必ず「@animetokyo.jp」からのメールを受信できるように設定を行ってください。
・フリーメールアドレスをご利用の方で、メールが届かない等トラブルが生じた場合のご対応はできませんので、予めご了承ください。
・ご参加は当選されたご本人様に限ります。
・ご入力いただいた個人情報の取り扱いは、一般社団法人日本動画協会の個人情報保護方針に基づいて行われます。
■その他詳細:下記URLリンク先HP参照
URL:
https://animetokyo.jp/archives/events/events50/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました