| 内容: |
| 埼玉県春日部市の「首都圏外郭放水路」は、首都圏で水害を軽減することを目的とした治水施設ですが、多数の巨大な柱が天上を支える光景から、通称「(防災)地下水殿」と呼ばれます。 この「地下水殿」は一般に公開されており、いくつかのコースから選んで、見学※することができます(それぞれのコースの開催日は不定期)。 ※見学会への参加は、すべてのコースで階段約100段の昇り降りがあり、エレベーター・エスカレーターの設置がないため自力で歩行できる方のご参加となります ※首都圏外郭放水路は洪水を防ぐための施設であるため、天候の急変により施設が稼働する場合があります。その場合、やむを得ず見学会を中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください ※記載内容は2025年11月時点 【個人・団体共通】見学会スケジュール・【団体】予約残席情報 https://gaikaku.jp/news_list/news_3300/ |
| 備考: |
| ☆個人予約 ■予約開始日:見学会参加希望日の1か月前同日から予約受付開始 ■予約締切:見学会前日まで(23:59まで) ※ただし各回定員に達し次第、受付終了 ※当日予約は承っておりません ■場所:「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市上金崎720) ■内容:「首都圏外郭放水路」(通称:防災地下水殿)見学ツアー ・大人気! 地下神殿コース ・迫力満点!立坑体験コース ・深部を探る!ポンプ堪能コース ・見どころ満載!インペラ探検コース ・地下河川を歩く! アドベンチャーコース ・ゲームを通じて防災を学習! マインクラフト防災学習コース ・幻想空間体験! 流域治水ライトアップコース ※詳細HP参照 https://gaikaku.jp/course/ ■対象:コースによって異なります(詳細HP参照) ■予約・空き状況確認:個人予約 ■その他詳細:下記URLリンク先HP参照 |
| URL: |
| https://gaikaku.jp/ |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照
