内容: |
東京都では、100年先を見据えた緑のプロジェクト「東京グリーンビズ」を推進しています。 その東京都で11月30日(土曜日)、東京大学 弥生キャンパスにて、「東京グリーンビズDAY」が開催されます。 これは、都民が緑に親しみ・育むきっかけを創出するため、官民連携で緑に関する取組を発信するイベント。 当日は、トークセッションや基調講演、森林関連パネルディスカッション、また、体験コーナーでは「BioBlitz」、「丸太切り体験」などが予定されています。 ※丸太切り体験=事前申込制・無料(※なるべく二人一組で申し込みください) |
備考: |
■日程:2024年11月30日(土曜日) ←終了 ■時間:9時00分~12時00分 ■場所:東京大学 弥生キャンパス(東京都文京区本郷7-3-1)、他 ■内容:「東京グリーンビズDAY 100年先を見据えて、今日、何をする?」 ・第1部「主催者挨拶・トークセッション(ゲスト:釈 由美子 氏)・基調講演(東京大学総括プロジェクト機構特任教授 横張 真 氏)・取組発表」(13:30〜14:55) ・第2部「森林関連パネルディスカッション・取組発表」(15:10〜16:25) ・第3部「取組発表」(16:40〜18:00) <体験コーナー> ・BioBlitz(バイオブリッツ)=キャンパス内で生き物を探して写真を撮り、アプリで共有して、どんな生物が生きているかみんなで見ます(集合=弥生講堂アネックス、弥生キャンパス内 9:00~12:00) ・丸太切り体験=大きな両挽きノコギリで丸太を切る体験(弥生講堂屋外特設テラス 13:30~18:00)※事前申込制(当日受付も可) ※詳細HP参照 ■会場定員:300名 ※定員を上回った場合は、立ち見等となる場合もございます。あらかじめご了承ください ■その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.tokyo-greenbizmap.metro.tokyo.lg.jp/tokyo-greenbiz-day/ |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照