内容: |
東京都では3月6日(木)、自動車の運転を続けたいと考えている高齢ドライバーを対象とした、「高齢ドライバー交通安全セミナー」が開催されます。 当日は、シミュレータ体験のほか高齢者の事故実態、身体の状態を確認し、安全に自動車の運転をするための交通安全セミナーが行われます。 ※事前申込制・抽選・無料 |
備考: |
■日程:2025年3月6日(木曜日) ■時間:午後1時00分から午後4時00分 ■場所: ・オフライン=ホテルエミシア東京立川(立川市曙町2ー14-16)※JR立川駅 南口 徒歩2分 ・オンライン=Youtube ※申込不要 https://www.youtube.com/live/rw26oZTVsxM ■内容:「高齢ドライバー交通安全セミナー」 1)高齢者の事故の実態を知ろう 2)自分の身体を知って運転寿命を延ばそう 3)各種シミュレータ体験(危険予測シミュレータ自動車編、運転能力診断ソフト※セーフティタッチ) ■対象:都内在住又は在勤の高齢ドライバー(65歳以上) ■定員(オフライン):40名 ※オンライン配信視聴の場合は、人数・年齢の制限はありません ■募集締切(オフライン):~2025年2月21日(金曜日)※消印有効 ※オンライン配信は応募不要 ■オフライン参加者に対する注意事項: ・発熱等、体調の優れない方については、受講をお断りする場合があります ・報道機関等による取材が行われる場合があります ・当日は、講義内容を受講者の背後から撮影し、オンライン配信します ■その他詳細:下記URLリンク先HP参照 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/27/documents/06_01.pdf |
URL: |
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/01/27/06.html |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照