内容: |
伊賀鉄道忍者市(上野市)駅下車すぐの上野市車庫にて、5月3日(土・祝)、「伊賀線まつり2025」が開催されます。 当日は、軌道自転車体験、運転シミュレーション体験、車掌体験(←整理券が必要)、洗車体験、車両撮影会、伊賀線ジオラマ鑑賞など、さまざまなイベントが予定されています。 ※入場無料・イベントによっては整理券必要(詳細HP参照) |
備考: |
■日程:2025年5月3日(土・祝) ※雨天実施・荒天中止 ■時間:10時00分~15時30分(入場は15時00分まで) ■場所:伊賀鉄道 上野市車庫(三重県伊賀市上野丸之内68-4) ※忍者市(上野市)駅下車すぐ ※忍者市(上野市)駅 ■内容:「伊賀線まつり2025」 ~整理券必要~ (1)軌道自転車体験=以前線路等の保守作業用として使われていた二人乗り自転車で、車庫線内を約60m走行できます(※身長130cm 以下の方はご利用できません) (2)運転シミュレーション体験=大型のパソコンの画面を見ながら運転体験ができます。大変リアルな画面なので、運転士気分を十分に体験できます(※小学校2年生以下の方は、大人の方と一緒に操作していただきます) (3)車掌体験=伊賀鉄道の制服を着て、本物の車両の扉の開閉や、車内放送が体験できます。お子様サイズの制服もございます ※上記(1)~(3)の体験コーナーの整理券配布時間および場所 ・1回目 10時00分から各体験コーナーにて配布 ・2回目 12時30分から会場内案内所にて配布 ~整理券不要~ (4)洗車体験=洗車機により電車のボディを洗車する様子を、電車に乗りながら体験します。車庫でしか見られない貴重な洗車をご覧いただけます(※先着70名様とさせていただきます)(※10時00分から洗車体験コーナーで受付します。なお洗車体験は1回限りですので、ご了承ください) (5)車両撮影会=詳細HP参照 (6)伊賀線ジオラマ鑑賞=詳細HP参照 (7)プラレール®鑑賞=詳細HP参照 (8)庭園鉄道鑑賞=詳細HP参照 (9)三重交通バスの展示=詳細HP参照 (10)テーブルマジック=詳細HP参照 (11)鉄道グッズの販売=刺繍デザインの「ショルダーバッグ」や「7並びの日記念入場券」などの新グッズのほか、普段販売しない「記念ヘッドマーク」や、運転士が乗務中に使用する時刻表「運転スタフ」などを販売。養老鉄道、四日市あすなろう鉄道、三岐鉄道のグッズ販売もあります(※グッズ詳細HP参照) (12)キッチンカーの出店=詳細HP参照 (13)キャラクターショー鑑賞=上野市車庫特設ステージにて、伊賀市観光大使の「いが☆グリオ」、伊賀市古山地区のキャラクター「おふるちゃん」、伊賀鉄道マスコットキャラクター「ふくにん」が登場、歌やダンスのショー (14)鉄道クイズショー=詳細HP参照 ※イベント内容は都合により変更する場合がございます ※詳細HP参照 https://www.igatetsu.co.jp/igatetsu/wp-content/uploads/2025/04/2025matsuri_press-1.pdf ■入場料:無料 ■注意: (1)悪天候により、イベント内容を急に変更する場合がございます (2)会場内では、イベントスタッフの指示に従っていただきますよう、ご協力をお願いします (3)混雑の状況により入場制限や、開催時間の変更をする場合がございます (4)発熱や体調不良のお客様は、ご入場をお断りする場合がございますで、ご了承ください ■詳細:下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.igatetsu.co.jp/?p=2503 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照