☆編集局注目記事はこちら☆

【於:丸の内・皇居外苑エリア(東京)】(江戸東京歴史ツーリズム|締切8/18 開催9/23・27・28)※都内在住小4~6+保護者

内容:
9月23日(火・祝)・27日(土)・28日(日)、都民参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」が開催されます。
当日はガイドと一緒に、皇居外苑の楠木正成像や二重橋、坂下門などの名所を巡り、東京に根付く江戸の歴史について、学びを深めます。
※事前申込制・抽選・無料
備考:
■日程:2025年9月23日(火曜日、祝日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)
※全日、午前の部/午後の部の2回開催
※ご参加は、予定している6回のうちいずれか1回のみ
■時間(1日2回開催):
1)9時00分~12時10分
2)14時00分~17時10分
■集合場所:コンファレンススクエアエムプラス 1F サクセス(東京都千代田区丸の内2丁目5-2 三菱ビル 1F)
※見学場所=丸の内、皇居外苑エリア(屋外&屋外)
■内容:「江戸東京歴史ツーリズム」
・ガイドの説明を聞きながら丸の内や皇居外苑、日比谷などを散策
・参加者が魅力に感じた街並み等を写真撮影し、オリジナルマップを作成
※詳細HP参照
■対象:都内在住小学校4~6年生とその保護者
※必ず18歳以上の保護者の方が代表者となってご応募ください(※18歳未満の方を代表者としての応募はできません)
■定員:各回30名程度×計6回 ※計180名
※応募者多数の場合は抽選
■参加費:無料
※ご応募の際の通信費や現地への移動費は、参加者様ご自身での負担となります
■服装:屋外を散策しますので、歩きやすい靴・動きやすい服装でお越しください
■持ち物:
・鞄(リュック、斜め掛けバッグなどの手が塞がらないもの)
・飲料(こまめな水分補給をお願いいたします。)
・タオル
・雨具(レインコートを推奨)
・熱中症対策グッズ(日傘/ネッククーラー/ハンディファンなど)
■募集締切:2025年8月18日(月曜日)正午まで
■その他:
・参加者様は無料の託児所をご利用いただけます(予約制、小学校就学前​までご利用可能|利用をご希望される際は応募フォーム内の「利用希望」欄にご入力をお願いいたします|数に限りがございます)
・一部、屋外での実施となります。熱中症対策のため、こまめな水分補給をお願いいたします
・当イベントはやむを得ない事情(悪天候、その他中止と判断すべき事由等)による中止、またはプログラムが変更になる可能性がございます
・中止とさせていただく場合は、参加お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に各ツアー実施の前日18:00までにご連絡いたします(※当日にも天候の急変等により、中止とさせていただく場合がございます)
・その他、詳細は応募規約をご確認ください
■詳細:下記URLリンク先HP参照
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/07/2025070913
URL:
https://tokyo-tomorrow-project.tokyotokyo.jp/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました