内容: |
東京都庁では9月13日(土)、「AED・応急救護体験会」が開催されます。 これは、「救急の日」(9/9)及び「救急医療週間」(9/7~13)にあわせたイベントです。 体験会では、AED・胸骨圧迫のほか、VRを活用した救助者視点の体験ができます。 ※事前申込あり |
備考: |
■日程:2025年9月13日(土曜日) ■時間:午後3時00分から午後4時30分まで ■場所:東京都庁第一本庁舎5階 大会議場(東京都新宿区西新宿2-8-1) ■内容:「AED・応急救護体験会」 (1)講演=「心臓突然死を救う市民のAED」 講師:三田村秀雄(みたむらひでお)氏(公益財団法人日本AED財団理事長) (2)AED・応急救護体験会 ■対象:都内に居住、勤務、在学している方 ■定員:定員に達しご参加いただけない場合にのみご連絡いたします ※1グループ5名様まで。6名以上の場合は分けてお申込みください ■申込:事前申込あり ■その他:イベント当日は、開催状況を撮影し、今後東京都の広報にて写真を使用する可能性がございます。 広報の際はお顔がわからないようできる限り注意いたしますが、ご了承ください。 ■詳細:下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/09/2025090110 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照