☆編集局注目記事はこちら☆

【於:日比谷公園(東京)】(Hibiya Art Park2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-|開催4/25~5/25)

内容:
日比谷公園では4月25日(金)~5月25日(日)※、「Hibiya Art Park2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-」が開催されます。
これは、東京都が実施している、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」の一環。
期間中、日比谷公園では、花と光にアートを組み合わせた大規模アートインスタレーションが展開されます。
大規模な公共空間で繰り広げられる新しいアート体験です。
※会期は第1期、第2期に分かれます
備考:
■日程:2025年4月25日(金曜日)~5月25日(日曜日)
※第1期(4月25日~5月11日)=「Transformed Composition -組み合わせと見立てで遊ぶ-」
※第2期(5月17日~25日)=「“Play”ing Catch -集まり方の練習-」
■時間:9時00分~22時00分
※5月24日(土曜日)は22時30分まで
■場所:都立日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園1−6)
※アクセス https://www.tokyo-park.or.jp/special/2025art_hibiyapark/
■内容:「Hibiya Art Park2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-」
パブリックアートからパフォーミングアーツまでの多様なアートを通じて、日比谷公園の奥深い魅力に触れて頂くプログラム
~第1期(4月25日~5月11日)~
久保寛子、小金沢健人+西畠清順、ジャコモ・ザガネッリ、宮崎啓太
~第2期(5月17日~25日)~
維新派 屋台村&上映会、上田久美子+miu+川村美紀子、小泉明郎、小山田徹
※詳細HP参照
https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250410_25_01
■その他:
※事前予約、参加費が必要なプロジェクトもあります
※気象災害等により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります
■詳細:下記URLリンク先HP参照
URL:
https://www.tokyo-park.or.jp/special/2025art_hibiyapark/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました