☆編集局注目記事はこちら☆

【於:東京都庁(東京)】(「都庁南展望室の元旦開室」抽選:午前6時の回|締切12/12 開催26/1/1)

内容:
2026年1月1日(元旦)、東京都庁第一本庁舎45階 南展望室にて、「元旦開室」が開催されます。
当日、南展望室は、午前6時00分から午後5時30分まで開室されますが、午前6時00分~午前7時30分は事前予約制となります。
以降(午前7時30分~午後5時00分)までは、予約不要で入室可能。
また、南展望室に設置された「都庁おもいでピアノ」は、午前10時00分から正午及び午後2時00分から午後4時00分(1回5分以内)利用が可能です。
※午前6時の回:事前申込制・抽選・無料
備考:
☆都庁南展望室「元旦開室」
■日程:2026年1月1日(元旦)
■時間:
・午前6時00分~午前7時30分=事前申込・当選者のみ入室可
・午前7時30分~午後5時00分=予約不要で入室可
■場所:東京都 第一本庁舎45階 南展望室(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)
アクセス
※駐車場(第一本庁舎及び大型車)は、午前5時15分から午後5時45分まで営業します(有料)
■内容:都庁南展望室「元旦開室」
初日の出の時間帯(午前6時00分から午前7時30分までの間)は、例年ご希望の方が多くいらっしゃるため抽選
■申込可能人数(初日の出の時間帯):当選者(600名)のみ入室できます
 ※1組4名まで、1組につき1口のみ応募できます
 ※人数には、0歳の乳児から大人まで、すべての方が含まれます
 ※応募は代表者、同行者にかかわらず、おひとりにつき1回のみの申込とさせていだきます(重複応募は全て無効となります)
 ※当選後の代表者、同行者の変更はできません
 ※応募者多数の場合は抽選

☆当日の受付・本人確認について(午前6時00分~午前7時30分):
・受付にてQRコードの読み込み処理を行います。QRコード画面若しくは印刷されたQRコードをご提示ください
・安全管理及び当選権の譲渡・転売防止のため、当日は代表者の本人確認を行いますので、応募時のメールアドレスに届いた当選メールをご提示いただくとともに、運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、学生証等をお持ちください
※本人確認ができない場合は観覧いただけません
※当選権の転売・譲渡は禁止致します
※今後の状況によっては、開室日・開室時間等が変更となる可能性がございます
■募集締切(午前6時00分~午前7時30分の回):2025年12月12日(金曜日)午後11時59分まで
■元日の「都庁おもいでピアノ」の利用について:
・演奏時間=午前10時00分から正午及び午後2時00分から午後4時00分(1回5分以内)
※集客を目的とするSNS等での演奏日時の予告はご遠慮ください
■その他:下記URLリンク先HP参照
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/11/2025112104
URL:
https://tokyo-hinode2026.metro.tokyo.lg.jp/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました