
(初出:25/02/19)
2月15日(土)リリースされた、宇多田ヒカル最新曲「Electricity」のリミックス楽曲「Electricity (Karen Nyame KG remix)」。
手がけたのは、ロンドンを拠点に活動、近年では、Primavera Sound FestivalのBoiler Roomセッションに出演したほか、RAが初めて映像化した「Exchange」にゲスト出演するなど、多方面で活躍するプロデューサー・Karen Nyame KG。
配信開始後すぐ、Spotify Japan“Weekly Buzz Tokyo”にピックアップされるなど、早くも話題が沸騰した今作。
2月14日(金)には、そのリリースを記念して、大阪府:万博記念公園にて、「宇多田ヒカル”Electricity (Karen Nyame KG Remix)”」 Pre-Release Partyが開催された。
イベントチケットは開催を待たずにソールドアウト、会場に集まったファンはKaren Nyame KGに加えて、DJ YANATAKEとDJ POIPOIのDJプレイで大熱狂した。
今回、このイベントのアフタームービーがYouTube上にて公開された。
■「Electricity (Karen Nyame KG remix) 」 Pre-Release Party After Movie:
なお、同会場では2月24日(月・祝)までの期間限定で、「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」の特別インスタレーション展示を開催中。
昨年2024年開催された、宇多田ヒカルの全国ツアーを9人の写真家の視点で記録した写真集『NINE STORIES』の発売および東京で開催される写真展に先駆けて、写真集に収録される写真作品の一部を先行公開中だ。
■リリース情報①:
宇多田ヒカル
最新曲
「Electricity」
▽Linkfire:
https://erj.lnk.to/dOl1bQ
■リリース情報②:
宇多田ヒカル
リミックス楽曲
「Electricity (Karen Nyame KG Remix)」
▽Linkfire:
https://erj.lnk.to/Oj6fGe

■写真集情報:
タイトル:「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」
写真家:木村和平、鈴木親、細倉真弓、川内倫子、森山大道、John Yuyi、Wing Shya、ホンマタカシ、野口里佳
出版社:New Gallery (Sony Music Entertainment (Japan) Inc.)
発売日:2025年3月21日(金)
本体サイズ:
・BOX外寸 – 高さ250mm×奥行170.5mm×幅39.5mm
・単冊 – 長辺246mm×短辺169mm×束厚4.0mm
価格:
・BOX [B5変形サイズ9冊セット(48P × 9冊)・レンチキュラーBOX仕様] 15,000円(税込)
・各写真家 単冊 [B5変形サイズ 48P] 各2,200円(税込)
☆予約特典:
HIKARU UTADA Official StoreおよびNew Gallery StoreにてBOX(9冊セット)をご予約購入された方には、「HIKARU UTADA NINE STORIES Acrylic Keychain」をプレゼント。
※予約特典は数量限定のため、なくなり次第終了となります
※特典の対象はBOXセットのご予約購入者のみとなります
▽特設サイト:
https://newgallery-tokyo.com/ninestories
☆詳細・ご予約
▽HIKARU UTADA Official Store:
https://store.hikaruutada-tour-official.com/
▽New Gallery Store:
https://newgallery-tokyo.com/store/ninestories
▽Amazon.co.jp :
https://www.amazon.co.jp/b?node=204649410051
※各写真家単冊の販売はHIKARU UTADA Official Store、New Gallery Store及びAmazonのみでの取り扱いとなります
■写真展情報:
タイトル:「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」
会期:2025年3月7日(金)~ 3月30日(日)
会場:New Gallery(東京都千代田区神田神保町1-28-1 mirio神保町 1階)
開館時間:12:00~20:00
主催:U3MUSIC / EPIC Records Japan / New Gallery
クリエイティブディレクション:Sohei Oshiro (Chiasma)
展示構成:torch press
※写真展では、一部作品のオリジナルプリントの販売も予定しております。

■Karen Nyame KG プロフィール:
およそ10年にわたり、ダンスミュージック界で、独創的でリズミカルな才能と輝きを放ってきたプロデューサー。「リズムの女神」と称されるKGは、アフリカンポリリズムや重厚感のあるサブベース、そしてエネルギッシュなドラムパターンを駆使するアーティスト。ロンドンのクラブミュージックシーンにおけて、ハイブリッドで躍動的なビートを体現している。
Jamz SupernovaのFuture Bounceレーベルから2020年末に、UNIIQU3とのコラボレーションシングル『B2B / Black Roses』をリリース。その後、Black Acre Recordsからリリースされたサマーチューン『Sensei II』EPは、KGをネクストレベルに押し上げる作品となり、200万回を超えるストリーミング数を記録。女性のエンパワーメントや愛、セクシュアリティ、欲望、高揚感のあるエネルギーなど、さまざまなテーマを取り上げている。また、自身のバックグラウンドであるアフリカン・ディアスポラのルーツが深く結びついたKGのサウンドには、「故郷」のエッセンスが込められている。
様々なジャンルの音楽を聴いて育ったKGの音楽に共鳴するアーティストの繋がりも多く、南アフリカのアマピアノからアメリカのジャージークラブまで、グローバルかつディアスポラ系のクラブミュージックシーンにおいて、Uniiqu3、Dance System、Toya Delazy、Mista Silva、Aymosなど多くのアーティストたちとコラボレーションを果たしている。
近年では、Primavera Sound FestivalのBoiler Roomセッションに出演したほか、RAが初めて映像化した「Exchange」にもゲスト出演。また、FACT、Dekmantel、Trippin’などの音楽メディアにもミックスを提供し、BBC 1Xtra、NTS、Foundation FMなどのラジオ番組にも出演。
また、Red Bull Musicとのコラボレーションでワークショップを行っていたことでも知られるKG。2021年には音楽業界における人種的不平等を改善し、ブラックミュージックのクリエイターを支援するための新しい取り組みであるPRS Power Upの一環としてサポートを受けた。
■DJ YANATAKE プロフィール:
DJ/ディレクター/音楽ライター。レコードショップ”CISCO”のチーフバイヤーとして渋谷宇田川町アナログ・ブームの一時代を築き、ヒップホップ・シーンの重要な場面を担って来た存在。インターネット・ラジオ局block.fmではヒップホップの人気番組「INSIDE OUT」のディレクション、ヒップホップ専門ラジオ局「WREP」では編成局長を務める。大ブームが巻き起こっているMCバトルの中心的イベント「戦極MCBATTLE」「凱旋MCBATTLE」のメインDJもつとめ武道館やさいたまスーパーアリーナ公演の出場も果たした。
■DJ POI POI プロフィール:
東京を拠点に活動するDJ/イベントオーガナイザー。 英ロンドンでサウンドデザインを勉強中、レコードレーベル「NIGHT SLUGS」の元で働き、DJを本格的に開始する。選曲はグローバルかつローカルなダンスミュージックを中心に、さまざまなジャンルをクロスオーバーする。これまでにKELELAやTOTAL FREEDOM、MOBILE GIRLなどのクイアアーティストと共演をしている。新宿2丁目にて実験的パーティー「CLUBSKIN」と「BEEFCAKE」を 主宰している。
■宇多田ヒカル プロフィール:
1998年12月9日にリリースされたデビューシングル「Automatic/time will tell」はダブルミリオンセールスを記録、15歳にして一躍トップアーティストの仲間入りを果たす。そのわずか数か月後にリリースされたファーストアルバム「First Love」はCDセールス日本記録を樹立。いまだその記録は破られていない。以降、アルバムはすべてチャート1位を獲得。2022年に発表した8枚目のオリジナルアルバム「BADモード」は国内外から高い評価を受け、海外音楽メディアPitchforkにて年間ベストアルバム入りを果たす。宇多田ヒカルの楽曲にインスパイアを受けて制作されたNetflixシリーズ「First Love 初恋」が日本・アジアを中心に大ヒット。2023年1月19日(木)にはネットイベント「40代はいろいろ?」を開催した。
2023年7月28日(金) 映画『キングダム 運命の炎』主題歌の「Gold ~また逢う日まで~」を配信リリース。翌1か月後には 「Gold ~また逢う日まで~ (Taku’s Twice Upon a Time Remix)」をリリースし、国内外のチャートに上位ランクイン。12月9日(土)デビュー25年を迎え、2024年4月10日 初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」をリリース。6年ぶりの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を開催。9月1日のKアリーナ公演をもって閉幕。12月11日映像商品「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024」を発売。
▽宇多田ヒカル オフィシャルサイト:
https://www.utadahikaru.jp/