
(初出:25/04/30)
1979年、日本のバンドとしては初となるワールド・ツアーを行った、YELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)。
ロサンゼルス“THE GREEK THEATRE”、ロンドン”THE VENUE”(2公演)、パリ”THEATRE LE PALACE”、ニューヨーク”THE BOTTOM LINE”。
世界が熱狂した4都市5公演の全貌を伝える、YMOのLIVE BOX SETが遂に、本日4月30日(水)発売となった。
細野晴臣監修のもと、世界的エンジニア、GOH HOTODAがミックスとマスタリングを担当した本BOX SETは、65曲中29曲が未発表音源となっており、今回が初の商品化。歴史的なYMOのワールド・ツアーを追体験できると同時に、新たな音楽的発見も多い作品となっている。
本ライブツアーの模様を収めたライブ盤「パブリック・プレッシャー」(1980年リリース)では、契約上の問題で渡辺香津美のギターを収録することができず、代わりに坂本龍一がシンセサイザーをオーバーダビングしていたが、本LIVE BOX SETでは、渡辺香津美のギターと、坂本龍一が「パブリック・プレッシャー」時にオーバーダビングしたシンセサイザーが使われていることにも注目。
細野晴臣は、以下のように語る。
「今回は香津美くんのギターが復活し、教授が足したシンセもあって重層的なことになっている。そういう意味で今回のものが完成形。単に当時の記録だけじゃない、時代を超えて現代に通じる作品になっているんです」
ロサンゼルスのTHE GREEK THEATRE、ニューヨークのHURRAHでのライブ映像をアップコンバートし、音源は最新ミックス。ブックレットにはワールド・ツアーの模様を伝える未発表の写真も多数掲載されるなど、まさに「時代を超えて現在に通じる作品」となっている。
なお来月5月、日本初の大規模な音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN」が開催されるが、YMOが、日本の音楽を海外に伝えたパイオニアとして「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025」に選出。
現在、MUSIC AWARDS JAPANのYouTubeチャンネルにて、YMOの業績を讃えるムービーが公開中だ。
本ムービーではマイケル・ジャクソンやエリック・クラプトンもカバーした人気曲「BEHIND THE MASK」の映像がメインに使用されている。
■「SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN -YMO-」
■リリース情報:
YELLOW MAGIC ORCHESTRA
『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』
2025年4月30日(水)発売
【完全生産限定盤】5CD+1BD+ブックレット
品番:MHCL-3131~3136 価格:23,650円(税込)
▽特設サイト
https://www.110107.com/ymo_1979

<収録>
【Disc 1:CD】 YMO LIVE AT THE GREEK THEATRE 08/04/1979
- BEHIND THE MASK
- LA FEMME CHINOISE
- COSMIC SURFIN’
- RYDEEN
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- TONG POO
【Disc 2:CD】 YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/16/1979
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- COSMIC SURFIN’
- RADIO JUNK
- TECHNOPOLIS
- THE END OF ASIA
- INSOMNIA
- ROCKET FACTORY
- KANG TONG BOY
- SOLID STATE SURVIVOR
- DAY TRIPPER
- FIRECRACKER
- 1000 KNIVES
- TONG POO
【Disc 3:CD】 YMO TRANS ATLANTIC TOUR PARIS 10/18/1979
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- INSOMNIA
- LA FEMME CHINOISE
- ROCKET FACTORY
- TECHNOPOLIS
- KANG TONG BOY
- 1000 KNIVES
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- THE END OF ASIA
- FIRECRACKER
【Disc 4:CD】 YMO TRANS ATLANTIC TOUR LONDON 10/24/1979
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- TECHNOPOLIS
- THE END OF ASIA
【Disc 5:CD】 YMO TRANS ATLANTIC TOUR NEW YORK 11/06/1979
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- THE END OF ASIA
【Disc 6:Blu-ray】 YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR
■title 1:YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR
LIVE AT THE GREEK THEATRE
- BEHIND THE MASK
- COSMIC SURFIN’
- RYDEEN
- 1000 KNIVES
- TONG POO
PRIVATE SHOT IN TRANS ATLANTIC TOUR
PRIVATE SHOT IN LONDON
PRIVATE SHOT IN PARIS
LIVE AT THEATRE LE PALACE
PRIVATE SHOT IN NEW YORK
LIVE AT HURRAH - BEHIND THE MASK
- KANG TONG BOY
- TECHNOPOLIS
- SOLID STATE SURVIVOR
- DAY TRIPPER
- FIRECRACKER
■title 2:COMPLETE HURRAH
- CASTALIA
- RYDEEN
- BEHIND THE MASK
- RADIO JUNK
- SOLID STATE SURVIVOR
- KANG TONG BOY
- TONG POO
- DAY TRIPPER
- 1000 KNIVES
- ROCKET FACTORY
- LA FEMME CHINOISE
- FIRECRACKER
- COSMIC SURFIN’
- TECHNOPOLIS
■YELLOW MAGIC ORCHESTRA プロフィール:
1978年、細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏の3人で結成。70年代末~80年代にかけて社会現象的なテクノポップ・ブームを巻き起こし、世界中に多くのフォロワーを生む。
1983年「散開」。1993年「再生」して東京ドームでライブを行った後、活動休止。
その後は三者三様で第一線の活動を続けながら、折に触れて再集結していたが、2023年に高橋幸宏と坂本龍一が長逝。しかし彼らの音楽は今も世界に広がり、フォロワーが増え続けている。
▽YMO Sony Music artist Site
https://www.sonymusic.co.jp/artist/YellowMagicOrchestra/