☆編集局注目記事はこちら☆

【於:駒沢オリンピック公園(東京)】(KOMA スポ PLAY PARK 2025|開催10/13)

内容:
駒沢オリンピック公園総合運動場では、”スポーツの日”の10月13日(月・祝)、子供から大人まで誰もがスポーツを楽しく体験できるイベント「KOMAスポ PLAY PARK 2025」が開催されます。
当日は、ゲストと招いたステージプログラムのほか、中央広場&屋内球技場前広場、体育館&屋内球技場で、さまざまなイベントが予定されています。
※入場無料
※都立駒沢オリンピック公園 X
https://x.com/ParksKomazawa
備考:
■日程:2025年10月13日(月・祝「スポーツの日」)
※雨天の場合、一部プログラムが中止となる可能性がございます。ご了承ください
■時間:10:00~16:00
※一部コンテンツを除く
■場所:駒沢オリンピック公園 SS広場(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
※アクセス https://www.tef.or.jp/kopgp/access.html
※施設概要 https://www.tef.or.jp/kopgp/park/index.html
■内容:「KOMA スポ PLAY PARK 2025」
~ステージプログラム~
地元団体のステージや、ゲストと直接対決できるスポーツスタッキング選手権、4種目の体力測定にチャレンジするスポーツ王決定戦など実施予定

~中央広場&屋内球技場前広場~
・ボーネルンド=走って、跳んで、転がって、思い切り身体を動かせます
・スポーツ雪合戦=季節外れの雪合戦を体験できます
・ふわふわ遊具
・バッテリーカー
・パラトライアスロン体験=専用バイクを操作してスピード感を体験できます
・スナッグゴルフ=初心者でも、ゴルフの楽しさを手軽に体験できます

~体育館&屋内球技場~
※ご来場の際は、室内用シューズをご持参ください
・デフ陸上競技体験=視覚や振動が合図のデフ陸上特有のスタートダッシュを体験できます
・バスケットボールシュート体験=パラスポーツ体験(車いすカーリング)
・フラッグハント体験
・なんでも卓球=色んな”モノ”をラケット代わりにしてオリンピック競技を遊び感覚で楽しめます
・バドミントン体験
・親子で楽しむスポーツカーニバル
 ドッヂビー=ソフトディスクを使ったドッジボール形式のゲーム
 テニピン=手袋のようなラケットを使って、スポンジボールを打ち合うゲーム
 手のひら健康バレー=軽いボールを使って、手のひらに当ててラリーを続けるゲーム

~補助競技場~
チャレンジ・ザ・ニュースポーツフェスタ=子供から大人まで男女問わず、みんなで楽しめる歩くサッカー「ウォーキングフットボール」と、楕円形のボールを使った、ラグビーとサッカーを組み合わせたスポーツ「オーストラリアンフットボール」の体験、そのほか小さな子供でも参加できるキッズコーナー(輪投げ・ディスゲッター・ラダーゲッター)も設置

~第一球技場~
ホッケー体験(10:00~16:00)

~施設無料開放~
トレーニングルーム =対象:15歳(高校生相当)以上
弓道場=対象:当運動場の認定証をお持ちの方

※アーバンスポーツ初心者講習会~スケートボード~(小・中学生初心者|事前申込&抽選|有料|詳細HP参照

※プログラム、出演者、実施会場は予告なく変更となる可能性がございます。ご了承ください
■詳細:下記URLリンク先HP参照
https://www.tef.or.jp/news/-komaplay-park-2025.html
URL:
https://komasupo2025-official.com/

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました