内容: |
京都大学では2023年8月、高校生のための体験型科学講座「ELCAS」※が開催されます。 これは高大接続・高大連携活動の一環として開催されるもので、2023年度は、⾼校1・2年⽣を対象とした8⽉のみの短期集中型企画として、「演習型」と「講義型」が開催されます。 「演習型」の受付は5月18日から、「講義型」の受付は7月3日から。 ※体験型科学講座「ELCAS」=”Experience-Based Learning Courses for Active Students”の略。高校生のための体験型科学講座 |
備考: |
■開催日程予定: ・ELCAS2023【演習型】= 2023年8月23日(水曜日)~8月25日(金曜日) 講座により日程が異なります。 ・ELCAS2023【講義型】= 2023年8月22日(火曜日) ※詳細HP参照 ■Web登録受付期間: ・ELCAS2023【演習型】= 2023年5月18日(木曜日)17時00分~6月14日(水曜日)17時00分 ・ELCAS2023【講義型】= 2023年7月3日(月曜日)~ ■場所:京都大学 吉田キャンパス(京都府京都市左京区吉田本町)、他 ※【講義型】はオンラインから参加できます ■内容:高校生のための体験型科学講座「ELCAS」 ・ELCAS2023【演習型】= 対面型。講座一覧等、詳細はHP参照 https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/inline-files/ELCAS2023-enshu-40ee6fc295899d09867a9e4a176a1119.pdf ・ELCAS2023【講義型】= 対面とオンライン配信による授業を併用。抗議一覧等、詳細はHP参照 https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/inline-files/ELCAS2023-kougi-5050a00a5e6872cd1edab498251a7522.pdf ■対象:2023年4月1日現在、全国の高等学校1・2年生および中等教育学校後期課程4・5年生 ■定員: ・ELCAS2023【演習型】=各講座5~10 名 ・ELCAS2023【講義型】=各講座 110名(うち対面授業は30名) ※選考があります ■参加費:無料 ※ただし交通費や宿泊費、食費、通信にかかる設備費・通信費等はすべて参加者負担 ■その他:申込にあたっては高校生個人によるウェブによる事前登録が必要です。詳細HP参照。 ■申込方法その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2023-05-16 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※条件により「ふるさと納税」返礼品対象外となる場合があります。詳細はこちら