内容: |
名城大学八事キャンパスでは10月14日(土)、高校2年生を対象とした、「第20回高校生体験実験講習会」が開催されます。 これは高校生に、同大学の薬学教育の理解を深めてもらうため実施されている講習会。 今回は、同学校教授らとともに、からだに常在する細菌を特殊な方法で染色し、1000倍に拡大できる顕微鏡で観察するなどの実験をします。 ※事前申込制・抽選・無料 |
備考: |
■日程:2023年10月14日(土) ■時間:13:30~17:00 ■場所:名城大学八事キャンパス7号館3階生物系実習室(愛知県名古屋市天白区八事山150) ■内容:「【薬学部】第20回高校生体験実験講習会」 ヒトのからだの中に常在しているという、100兆個ともいわれるさまざまな種類の細菌。それら細菌の特徴や医療従事者が日々行っている正しい手洗いの方法について解説、特殊な方法で染色し、1000倍に拡大できる顕微鏡で観察します ※詳細HP参照 ■対象:高校2年生 ■定員:24名 ※応募者多数の場合、抽選により決定 ■募集期間:2023年9月28日(木)17時まで ■申込方法その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.meijo-u.ac.jp/news/detail_29029.html |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照