☆編集局注目記事はこちら☆

【於:東京消防庁 消防学校(東京)】(地震から身を守る室内安全セミナー|開催8/27)

内容:
東京消防庁 消防学校では8月27日(水)、「地震から身を守る室内安全セミナー」が開催されます。
当日は、講演=『災害事例に学ぶ室内安全対策と在宅避難』、情報提供=『東京のマンション防災』が予定されています。
※事前申込制・先着順・無料
備考:
■日程:2025年8月27日(水)
■時間:14:00~16:20 ※開場=13:35
■場所:東京消防庁 消防学校 講堂(渋谷区西原2-51-1 5F)
※駐車場、駐輪場はございません。公共交通機関を使用してお越しください
アクセス
■内容:「地震から身を守る室内安全セミナー」
・講演『災害事例に学ぶ室内安全対策と在宅避難』
 都内の多くの区市町村では、大地震が発生した際、住宅の被害がない人は避難所に行かずに「在宅避難」することが求められるようになり、地震直後の室内安全対策に加えて、在宅での避難生活を見据えた備えが必要になってきています。過去の災害事例ではどのような困難があり、どのような対策が役立ったのかについてのお話となります
 講師=村田 明子 氏(清水建設株式会社 技術研究所、シミズ・オープン・アカデミー推進室 室長)
・情報提供=『東京のマンション防災』
 マンション防災の具体的な進め方について、戸建住宅にお住いの方にも有用な情報提供
 東京消防庁 防災部 防災安全課ほか
※詳細HP参照
■定員:250名 ※先着順
■参加費:無料
■募集:先着順
※受付完了の連絡はしておりません。定員に達し、ご参加いただけない場合のみ、メール又は電話でご連絡させていただきます
■詳細:下記URLリンク先HP参照
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/content/000084276.pdf
URL:
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/bou_topic/kaguten/safety_seminar.html

※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照

タイトルとURLをコピーしました