内容: |
東京ウィメンズプラザホールでは7月18日(金曜日)、「消費生活講座 世の中うまい話はない︕ 知って防ごう消費者トラブル」 が開催されます。 これは、暮らしに身近な金融や消費生活の知識を楽しく学んでいただく、消費生活講座。 第1部では、漫才(出演:いち・もく・さん)を通して、架空請求など新たなだましの手口と、その対処法についてご紹介。 第2部では、菊地 幸夫 弁護士が講師となり、最近の事例を交えながら、消費者トラブルを未然に防ぐためのポイントについて、専門的な視点で分かりやすく解説します。 対象となるのは、都内在住・在勤・在学の方。 ※オンライン配信予定(ライブ) ※事前申込制・抽選(※会場受講)・無料 |
備考: |
■日程:2025年7月18日(金曜日) ■時間:14時00分~16時20分(13時30分開場) ■場所: ・会場=東京ウィメンズプラザホール(渋谷区神宮前5-53-67) ※アクセス ・オンライン=ライブ配信 ■内容:「消費生活講座 世の中うまい話はない︕ 知って防ごう消費者トラブル」 第1部=漫才(出演:いち・もく・さん)を通して、架空請求など新たなだましの手口と、その対処法についてご紹介 第2部=菊地 幸夫 弁護士が講師となり、最近の事例を交えながら、消費者トラブルを未然に防ぐためのポイントについて、専門的な視点で分かりやすく解説 ※詳細HP参照 https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250424_49_02 ■対象:都内在住・在勤・在学の方 ■定員:会場200名(託児・手話通訳あり)、オンライン定員なし ■参加費:無料 ■募集締切:2025年6月30日(月)受信有効 ※会場受講の申込者多数の場合には、抽選により受講者を決定 ■その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 https://www.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/tosei/20250424_49_01 |
URL: |
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/04/2025042409 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照