| 内容: | 
| 航空自衛隊 築城基地では11月30日(日)、「令和7年度築城基地航空祭」が開催されます。 当日は、展示飛行(ブルーインパルス、T-4、U-125A、UH-60J、F-15J、F-2、 陸自OH-1、海保ビーチ350及びウイスキーパパ(エクストラEA300)競技曲技飛行)、地上展示、その他イベント(警備犬訓など)が予定されています。  | 
| 備考: | 
| ■日程:2025年11月30日(日) ■時間:午前8時~午後3時(開門:午前8時) ※開門=午前8時予定 ■場所:航空自衛隊 築城基地(福岡県築上郡築上町西八田無番地) ■内容:「令和7年度築城基地航空祭」 展示飛行(ブルーインパルス、T-4、U-125A、UH-60J、F-15J、F-2、 陸自OH-1、海保ビーチ350及びウイスキーパパ(エクストラEA300)、地上展示、その他イベント(福岡県立育徳館高等学校管弦楽部による演奏、航空学生によるファンシードリル、警備犬訓練展示、築城基地太鼓部による演奏、周辺自治体等によるPRブース「まちのイチおし紹介コーナー、キッズ・カー運行、他) ※イベント内容に関しては、変更する場合がありますのでご了承ください ■料金:入場無料 ■その他: 注意事項=来場されるにあたり、以下の事項を遵守して下さい。なお、遵守していただけない場合、入場をお断り又は基地内から退場していただく場合があります (1) 基本事項: ・基地内には、一般来場者用の駐車場(バイク、自転車を含む。)はありませんので、公共交通機関をご利用ください。 また、基地外に臨時駐車場をご用意しておりますので細部は築城基地ホームページの 「令和7年度築城基地航空祭臨時駐車場のお知らせ」をご確認ください。 なお、基地外における迷惑駐車、無断駐車は、近隣住民の方々の迷惑となりますのでお辞め下さいますようお願い申し上げます。 ・航空祭前日と当日に築城基地周辺で交通規制を行います。細部は築城基地ホームページの 「令和7年度築城基地航空祭交通規制のお知らせ」をご確認ください。 ・基地開門(入場)の際、混雑が予想されるため、隊員がエプロン地区まで誘導いたします。 ・天候、任務遂行等の理由により、急遽、航空祭の規模を縮小又は中止のほか、混雑等により退場に長時間を要する場合があります。 その際、諸経費(交通費、宿泊費等)の弁済には応じかねますのでご承知おきください。 ・基地内には、ゴミ箱は設置しておりますが、可能な限り各人でゴミの持ち帰りにご協力ください。 ・基地内には売店エリアもございますので、食品等の購入もできます。 ・基地内休憩場所として、2格、憩いの森、グラウンド、厚生センター1F(ロビー)がご利用いただけます。 ・入門時または基地内行きシャトルバス降車時に手荷物検査等を実施いたしますのでご協力をお願いいたします。 また、ハサミ、お酒等の軽微な持ち込み禁止物については、手荷物検査場に放棄品箱を設置しておりますので、 そちらに放棄後に入門していただきます。 ・三脚、脚立等をお持ちの方は、手荷物検査場で係の者が固縛処理を行います。 会場でのご使用は、固く禁止しておりますので、あらかじめご承知おきください。 ・築城基地航空祭への入場は、午後2時までとしております。それ以降の入場はできませんので、あらかじめご承知おきください。 (2) 持込禁止 ・三脚、脚立類 ・酒類(アルコール飲料) ・刃物類、銃器、モデルガン、エアーソフトガン、催涙スプレー、スタンガン、引火性液体、火薬類、 高圧ガス、毒物類、可燃性物質、放射性物質、その他有害物質、爆発・発火・有毒ガス発生の恐れのあるもの ・テント、ドローン、ラジコン機、キックボード、スケートボード等 ・ペット(介助犬を除く。) ・レーザーポインター等(光線を発するもの) (3) 禁止行為 ・指定場所(憩いの森、グラウンド)以外でのレジャーシート、折りたたみ椅子の使用等 ・政治的な宣伝活動及びビラ配り ・ガスコンロ等の火気の使用 ・飲酒 ・基地内における集会、演説、のぼりの使用 ・基地内における無許可の営業、勧誘、宣伝行為 ・基地内における航空祭運営の妨げとなる行為 ・航空機に対するレーザー光線の照射 ・その他、係員の指示に従わない行為 ■詳細:下記URLリンク先HP参照  | 
| URL: | 
| https://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/koukuusai.html | 
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照
