☆編集局注目記事はこちら☆

【リリース】須田景凪、新曲「ミーム」MV公開! イラストレーター・アボガド6が制作担当

(初出:25/11/20)

ボカロP“バルーン”としても活動し、代表曲「シャルル」がセルフカバーと合わせ楽曲ストリーミング・YouTube総再生回数それぞれ1.5億回を超える、“須田景凪”。

その須田景凪の新曲「ミーム」ミュージックビデオが、自身の公式YouTubeチャンネルにて公開された。

楽曲「ミーム」は” ミーム ” という事象そのものにフォーカスした、須田景凪の遊び心と発想により生み出された、中毒性の高いアップ・ナンバー。

ミュージックビデオは、ジャケットアートワークと同じく、須田景凪と共に数々の作品を互いに作り上げてきたイラストレーター/映像作家の“アボガド6”が制作を担当。

レトロなテイストの中に緻密なギミックが詰め込まれた、何度も見返したくなる映像作品となっている。

■須田景凪 – ミーム (Music Video|Youtube):

なお、須田景凪は、来年2026年3月より「須田景凪 TOUR 2026 “GLIMMER”」の開催を発表。

“GLIMMER”=”かすかな光”と名づけられた今回ツアーでは、3月15日(日)大阪:NHK大阪ホール、3月29日(日)東京:Kanadevia Hallの東阪を巡る。

チケットは、11月30日(日)23:59まで、ぴあ先行受付中。

■リリース情報:
須田景凪
新曲
「ミーム」
2025年11月19日(水)Digital Release
作詞・作曲:須田景凪
▽Streaming & Download:
https://keinasuda.lnk.to/meme

▽Music Video(ニコニコ動画):
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45637985

■ライブ情報:
「須田景凪 TOUR 2026 “GLIMMER”」
・2026年3月15日(日) 大阪:NHK大阪ホール
 OPEN 17:00 / START 18:00
・2026年3月29日(日) 東京:Kanadevia Hall
 OPEN 17:00 / START 18:00
<チケット>
ぴあ先行受付中
受付期間:~11月30日(日) 23:59 
▽受付URL:
https://w.pia.jp/t/sudakeina-tour2026/

■須田景凪 プロフィール:
2013年より“バルーン”名義でニコニコ動画にてボカロPとしての活動を開始。代表曲「シャルル」はセルフカバーバージョンと合わせ、楽曲ストリーミング・YouTubeでの再生数が現在までにそれぞれ1,5億回再生以上を記録。JOYSOUNDの2017年発売曲年間カラオケ総合ランキングは1位、年代別カラオケランキング・10代部門では3年連続1位を獲得。2024・25年と2年連続で<VOCALOID>ランキング1位を獲得と、現代の若者にとっての時代を象徴するヒットソングとなっている。
2017年10月、自身の声で描いた楽曲を歌う“須田景凪”として活動を開始。
2021年2月に、メジャー1stフル・アルバム「Billow」をリリースし、オリコンウィークリーチャート7位にランクイン。
2023年にはアボガド6の描くアニメーションと実写を融合したMVが話題となった「ダーリン」やTVアニメオープニング主題歌の「メロウ」など収録した、メジャー2ndフル・アルバム「Ghost Pop」をリリース。
今年3月26日にdアニメストア CMタイアップソング「ミラージュ」、4月にリスペクトするアーティストたちによってアレンジカバーされたバルーン代表曲を収録する”バルーン”企画アルバム「Fall Apart」、そしてヒトリエを演奏に迎えた「WOLF」をリリース。さらに、7月・8月とアニメ「暗殺教室」再放送 第2弾オープニング・テーマ「ラストルック」、TVアニメ『夢中さ、きみに。』オープニング主題歌「ラブル」を2ヶ月連続リリース。
作詞・作曲・編曲の全てを手がけ、ベッドルームで音源制作からレコーディング、音源発表まで行う究極のベッドルームポップ・ミュージックが、多くの若者から支持を集めている。
▽Official HP:
https://www.tabloid0120.com/

音楽体験 ※記事|提供:ジェイタメ

タイトルとURLをコピーしました