内容: |
北海道ではエゾシカが増加し、農林業や自然への影響が深刻化する中、捕獲対策を講じています。 また、捕獲対策とともに捕獲されたエゾシカの有効活用を進めており、その一環として、「エゾシカ出前講座」を開催します。 本講座では、エゾシカの生態や対策などについて学び、大切な命を無駄にしないことについての環境教育・食育の場として、一般家庭等におけるエゾシカ肉の普及を目的としています。 (2022年12月12日時点) |
備考: |
■日程:日程や内容については、相談の上進めて参ります ■内容:「エゾシカ出前講座」 出前講座はエゾシカの生態や対策などについて学び、大切な命を無駄にしないことについての環境教育・食育の場として、また、一般家庭等におけるエゾシカ肉の普及を目的に開催されます ※詳細HP参照 ■対象:学校、生徒・その保護者、栄養士など ■費用: ・講師(道職員)の旅費、試食用エゾシカ肉、クラフトの材料費については、 道で負担いたします。 ・会場の手配、スクリーンやパソコンの準備についてご協力ください。 ※エゾシカ肉以外の食材については、希望される場合にご準備をお願いします。 ・講座実施における新型コロナウイルス感染症対策については、HP掲載別紙をご覧ください。 ■その他:学校で実施する場合、北海道日本ハムファイターズのマスコットキャラ「フレップ」が参加が可能です(フレップとの日程調整が必要になります) ※当講座は、ファイターズの「EZOlogical」(自然の動植物との共存や環境問題の啓蒙活動、保護活動を行う取組)とのタイアップです。 ■申込方法その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/8/6/3/4/5/2/5/_/%E5%87%BA%E5%89%8D%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E5%8B%9F%E9%9B%86%E8%A6%81%E9%A0%85.pdf |
URL: |
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/katsuyou.html |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照