内容: |
京都大学では7月22日(月)、7月23日(火)、オンライン(Zoom)にて、体験型科学講座ELCAS2024【講義型】が開催されます。 これは、高大接続・高大連携活動の一環として実施される、短期集中型企画です。 対象となるのは、全国の高等学校1・2年生および中等教育学校後期課程4・5年生。 参加費用は無料ですが、ただし、インターネット接続にかかる設備費・通信費等はすべて参加者負担です。 ※事前申込制・抽選・無料 |
備考: |
☆体験型科学講座ELCAS2024【講義型】 ■日程:2024年7月22日(月曜日)←終了、7月23日(火曜日)←終了 ■時間:講座により日程が異なります ■場所:オンライン(Zoom) ■内容:体験型科学講座ELCAS2024【講義型】 主体的に学びを究めようとする全国の高校生に、高度な学術に触れる機会を提供することで、研究型大学にふさわしい次世代の育成を目指す体験型科学講座 ■対象:2024年4月1日現在、全国の高等学校1・2年生(中等教育学校後期課程4・5年生) ■定員:各講義 100 名 ※申し込み多数の場合は、抽選のうえ受講者を決定 ■受講料:無料(ただし、インターネット接続にかかる設備費・通信費等はすべて参加者負担) ■Web申し込み受付期間:2024年6月14日(金曜日)17時00分~7月8日(月曜日)17時00分 ※2024年7月12日(金曜日)に、マイページ上で抽選結果を発表します ■申込方法その他:詳細=下記URLリンク先HP参照 |
URL: |
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/2024-05-15-0 |
※急遽中止、内容変更、費用が必要な体験もあります。詳細は運営元HPをよくご確認ください。
※終了・締め切ったイベントは参考情報として掲載します
※「ふるさと納税」は内容・金額が変更となる場合があります。詳細は各HP参照